
請求書発行から入出金管理までカンタンに INVOYは、請求書発行から入出金管理まで素早くカンタンにできるクラウド請求書プラットフォームです。
INVOYは、請求書発行から入出金管理まで
素早くカンタンにできる
クラウド請求書プラットフォームです。

累計登録者数
100,000
ユーザー突破
インボイス制度
(適格請求書保存方式)
対応済み
INVOYで出来ること
01無料で請求書発行
02口座の一括管理
03スマートフォンからも

01無料でカンタンな請求書発行
請求書の作成は、必要な項目を上から順番に入力するだけでカンタンに完成します。
作成後はINVOY上ですぐにメールを送ることもできます。
02口座の一括管理
ご契約している法人口座とオンラインで連携し、INVOY上で口座を一括管理できます。自動で入出金明細、残高の口座情報を取得できます。
※オンライン連携は有料です。


03スマートフォンからも作成・発行
スキマ時間に請求書管理
スマートフォンから請求書などの帳票の作成や発行ができます。
出先での急な対応や、スキマ時間の有効活用が可能です。
請求書作成サービスの比較
INVOYは請求書の作成や取引先の追加など請求・経理業務に必要な多くの機能を無料で搭載。
インボイス制度や電子帳簿保存法など最新の法令にも対応もしているため安心してお使いいただけます。

※INVOYでは、freee/Money Forward/弥生会計に対応したCSVフォーマットでの出力に対応しています。
料金プラン
料金は無料プランと有料プランをご用意しています。
有料プランは請求書の発行以外にも口座の連携や資金繰り表の作成などより便利にお使いいただける機能を実装しています。
Free
まずは1人で請求管理をはじめる方向け
自動データ化
Standard
請求管理や入出金管理の効率化をしたい方向け
Free
まずは1人で請求管理をはじめる方向け
自動データ化
Standard
請求管理や入出金管理の効率化をしたい方向け
そのほかにも便利な機能が
豊富
INVOYは日々変化対応が求められる経理業務の「欲しい」を機能として搭載しています。
請求書の発行から郵送やメールでの送信、入金後の消し込みや支払い機能など経理をもっと便利にサポートするを提供しています。
-
メンバー招待・権限管理
メンバーを招待して、権限を割り振ればチームで業務を分担して管理ができます。
-
入金消込
発行した請求書と口座の入金情報を照らし合わせて、回収漏れや入金遅延を確認できます。
-
請求書発行
必要な項目を上から順番に入力するだけでカンタンに請求書作成ができます。
-
見積書/発注書/納品書/
領収書の作成請求書以外の帳票も作成できます。ワンクリックで複製や変換もできます。
-
メール送信
INVOY上でメールに書類を添付して取引先に送信できます。
-
ワンクリック
郵送サービスメールの他に郵送代行サービスがご利用になれます。※郵送代行サービスは161円(税込)/通の郵送実費かかります。
-
入出金明細
CSVアップロードインターネットバンキングから出力した入出金明細のCSVファイルをアップロードできます。
-
取引先管理
取引先を登録すれば次回から選択するだけでカンタンに入力ができます
-
自動作成予約
定期的に送る請求書を自動で繰り返し作成します。隔月などで発行、抜け漏れなく作成できます。
-
選べる請求書レイアウト
請求書のレイアウトは複数のデザインから選ぶことができます。
-
資金繰り表※
入出金明細を収入や支出などに分類し資金繰り表を作成できます。作成後は、Excelファイルをダウンロードできます。※この機能は有料です。
-
支払機能
支払う請求書をアップロードすると自動でデータ化できます。銀行振込の請求書をカード払いに切り替えることもできます。※カード払いは手数料がかかります。
インボイス制度・電子帳簿保存法に完全対応

インボイス制度(2023年10月改正)
INVOYではインボイス制度に必要な適格請求書の発行や保存に対応しているため、安心してご利用いただけます。
電子帳簿保存法(2022年1月改正)
INVOYでは紙で受領した請求書を電子帳簿保存法の法令要件を満たした形で保存できます。
インボイス制度や電子帳簿保存法に関するコラム
インボイス制度対応済みの請求書・見積書テンプレート
電子帳簿保存法に完全対応
JIIMA認証を取得済み
INVOYは、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)にスキャナ保存ソフトとして認証されています。
認証を取得しているため、INVOYを導入いただくと、電子帳簿保存法の要件を個別に確認する必要がありません。
INVOYを導入いただくだけで電子帳簿保存法に対応できます。
世界基準のセキュリティ体制

FINUX株式会社では事業活動で取り扱うお客様情報は、
大切な情報資産と認識し保護することを重要な経営課題の一つと位置づけております。
情報セキュリティマネージメントシステムISMS (ISO 27001)を遵守し、
世界基準のセキュリティ体制構築に注力しております。
よくある質問
口座追加はどのような方法がありますか?
オンラインで同期、オフラインでファイルアップロード、手動入力で現金追加の方法があります。
どのようにオンラインで同期できますか?
詳しい手順は「インターネットバンキング接続および口座登録の流れについて」をご確認ください。
どんな帳票(書類)が作成できますか?
請求書、見積書、納品書、発注書、領収書が作成可能です。
会計ソフトとの連携はできますか?
はい、できます。詳細は「会計ソフトとの連携はできますか」からご確認いただけます。
会社のロゴや印鑑は設定できますか?
はい、可能です。手順は「会社のロゴや印鑑はどのように設定すればよいですか。」からご確認いただけます。
請求書のレイアウトは選べますか?
はい、可能です。手順は「請求書のレイアウトは選べますか」からご確認いただけます。
どのようにメンバーを招待できますか?
詳しい手順は「メンバーを招待(追加)するにはどうしたらよいですか」をご確認ください。
請求書を領収書に変換できますか?
はい、できます。そのほかにも、見積書から納品書または請求書、納品書から請求書へ変換できます。
導入事例
コラム

INVOYクーポンは、フリーランス/スタートアップ/中小企業のお得にビジネスを加速させるサービスをご利用できます。請求書関連サービス、税理士紹介、ビジネスマッチングなどをご案内しています。
インボイス制度とは?消費税免税事業者への影響や取るべき対応を…
インボイス制度とは、どのような制度なのでしょうか。『導入されるのはなぜ?』『いつから?』『登録しない…