領収書テンプレートのExcelテンプレートです。
ビジネス向けからカジュアルなデザインまで、様々なテンプレートデザインをご用意しています。
全て無料でダウンロードいただけます。
無料でダウンロード
領収書とは、お金を受領した証拠として発行する書類です。ビジネスシーンでは商品やサービスを提供した対価として、取引先からお金を受領します。その際に発行する領収書は「お金を正しく受け取りました」と証明する意味合いがあります。
請求書は、形式やデザインなどのルールが定められていません。手書きやExcelエクセルで作成することもあれば、請求書作成ソフトを利用することもあります。
発行した領収書は取引先に渡します。相手にとっては「正しくお金を支払った」という証明になるため、大切に保管します。これにより、二重請求などのトラブルを防止できます。
受け取った領収書は、企業であれば経理担当者などに渡し、経費として申請して精算してもらいます。個人事業主であれば、領収書の金額をもとに経費の金額を計算したのち、手元に保管しておきます。
この際、もし領収書がなければ「購入した商品の金額を多めに申請し、差額分を自分の財布に入れる」といったことも可能です。
不正やトラブルを防ぐため、領収書の発行を求められた際には速やかに対応しましょう。
領収書に書く一般的な項目は、以下の通りです。
内容が一目で判断できるよう、書類の上部には「領収書」、海外の取引先などであれば英語で「RECEIPT」と記入します。
但し書きには、どんな商品やサービスを提供したかを記入します。「交通費として」「書籍代として」など、内容を具体的に書くのが一般的です。ここでも、後から書き足せないよう語尾に「として」と記入します。
金額の先頭には「¥」、末尾には「-」をつけて、金額が改ざんされることを防ぎます。また、3ケタごとに「,(カンマ)」を打ちましょう。
金額が5万円以上の領収書には、「印紙税」と呼ばれる税金を納付するため、金額に応じた額の収入印紙を貼りましょう。5万円未満の領収書や電子発行した領収書は非課税のため、収入印紙なしで構いません。
参考:詳細は「領収書の正しい書き方は?ポイントや注意点を解説!」をご参考ください
領収書は、お金の支払いと同じタイミングで発行するようにし、お金を受け取る前に領収書を発行するのは避けましょう。お金を受け取る前に領収書を渡すことには、お金を払ってもらえないなどのトラブルに発展するリスクがあります。友人や知人など近しい人であっても、領収書を適切なタイミングで発行するよう心がけましょう。
領収書はお金を受け取った証明となり、正しいルールで発行することで、トラブルや不正を未然に防ぐことができます。
領収書には決められた書式はなく、記載すべき事項が記載されていればインターネット上の無料のテンプレートを使っても構いません。好きなデザインの領収書を選び、使ってみてはいかがでしょうか。